前記事はSEL2470GMについてでした。
今回はSEL85F14GMについて。

同じく黒い箱です。

同じくポーチと書類です。ポーチはSEL2470GMと同じもののようです。

レンズとフード。ポーチの肩掛け用の紐も入ってました。

左がSEL85F14GM。右がSAL85F14Z。これもまた大きさが全然違います。
そして同じくSEL85F14GMがプラのようでSAL85F14Zが金属なのですが、重さはSEL85F14GMの方が上です。

このレンズの特徴はマニュアルの絞り環があることです。この絞り環はAの位置でカメラ側制御、数値を選ぶとレンズ側制御になります。そして絞り値を変えた時のクリック感のON/OFFをレンズ側で変えるスイッチがあります。
しかしレンズ側で変えるのは左手のモーションが大きくなるため私は後ダイヤルで絞りは変えています。

カメラに付けてみた。やはりデカイ。




