「 tekの記事 」 一覧
-
iijmioから楽天モバイルにMNPしてeSIMをiPhoneで使う話
ドコモ、ソフトバンク、auがそれぞれ格安プランを発表した中、ほぼ同じ料金のプランを元々展開していた楽天モバイルがどういった動きをするのか注目されていた。(と思う) そして楽天は既存プランを改善する形で ...
-
AKEEYO NIZ 82を買ってRealforceと比較した話
以前は静電容量無接点方式のキーボードはキー配列のバリエーションが豊かではなかったのだが、ここ最近は中国メーカーによって様々な配列のキーボードが出ており、かなり選択肢が広がった。 中国製というと品質面で ...
-
LG Ultrafine 5KをWindowsマシンで使う
WindowsマシンでLG Ultrafine 5Kを使うテスト LG Ultrafine 5KはMac専用を謳っており、Windowsマシン対応とは言っていない。そのため使用する上でトラブルがあった ...
-
優良企業に転職できる!まじでLinkedInやったほうがいい!
実は数ヶ月前に転職した。 それまでは自営業に失敗し、SES企業でしょぼいITエンジニアをしていて給料は新卒に毛が生えた程度であった。 新卒に毛が生えた程度でもSES企業の人間としてはマシな方かもしれん ...
-
日々の料理がストレスであると感じた時に考えたこと
これを書いている私は以前は料理はしていたのですが、今はほとんどしていない。 強いていえば稀に料理する程度。基本は冷凍食品か外食。作るとしてもレタスと豆腐のサラダくらい。 なんで料理をしなくなったかとい ...
-
キリンのウイスキー蒸留所に工場見学してきた話
秋の爽やかな陽気の中、静岡にあるキリンディスティラリーの藤御殿場蒸留所に行ってきました。 目的はもちろんウィスキーです。 蒸留所へのアクセス 私は電車で行きました。 蒸留所には駐車場があるので車で行く ...
-
シーバスリーガルのテイスティングイベント「スコッチウイスキーエクスペリエンス」に参加した話
ペルノリカール社はたびたびウィスキーのイベントを開催するのですが、今回もシーバスリーガルのウィスキーを開催してくれました。 イベント内容 今回はシーバスリーガル、ローヤルサルート、グレンリベット、アベ ...
-
Macbook Pro 2018で画面が映らなくなったので修理した話
自分が使っているのはMacbook Pro 2018。 今まで全く問題もなかったのだが、なんの予兆もなくある日、スリープから復帰した後、本体のディスプレイに何も映らなくなった。液晶のバックライトだけが ...
-
キリンの横浜のビール工場を見学した話
ここ最近は大人の工場見学、つまり大人向け製品を作っている現場を見学してさらにその製品もいただいちゃおう!というような見学が流行っていますね。 かくいう私もそういうのが大好きでね。。。 ウイスキーの蒸留 ...
-
PS4 ProのHDDをSSDに交換した話
PS4 Proの内蔵HDDをSSDに交換すればゲームの起動やロード時間が早くなるということは知っていました。 しかしSSD自体が結構値段がするものなのでなかなか交換しようって気になれなかったんですね。 ...