適当にやるわ

リアルな世界でのプラチナトロフィー取得を目指して...

バイク

重い大型バイクの取り回し方法

投稿日:

自分はバイクの取り回しについてはFJR1300を手に入れるまでは真剣に考えてこなかった。
というのは今まで中型二輪免許を取得する時(教習車はXJR400だったと思う)、大型二輪免許を取得する時(教習車はNC750L)、自分で乗っていた250のバイクいずれも取り回しで苦労をした覚えがないからである。
そんなこともあってか、FJR1300を手に入れてから取り回しに結構苦労している。
軽いバイクの時に行なっていた適当な取り回しは通用しないのである。
このままではまずいと思い、色々と大型バイクの取り回しについてYoutubeで動画を見て練習をすることで楽とは言わないが改善はできて不安はだいぶ減った。
そこで自分が調べて練習した各取り回し方法について感想を述べたいと思う。

前進するとき

両ハンドルバーを持って押す(おすすめ)

両ハンドルバーを持った状態で押すという点では軽いバイクと変わらない。
しかしながら重量があるため、少し傾くと支えるのがきつい。
また、右側の方に倒れてしまうと左側に戻す余裕もなく倒れてしまう恐れもある。
一応一番力を入れて押せる方法なので基本的には両ハンドルを持って押したほうがいい。

シートに腰を当てて支える

転倒の恐れがあるときは腰をシートの辺りに添えてバイクをやや左側に倒し、自分自身で支えながら取り回す方法がある。
力は当然入りにくくなるが、安定して取り回したい時には有効。

後退(バック)するとき

正直バックギアが欲しいレベルの重さなのだが、300kg前後の車両でバックギアがある車両はないようだ。
同じジャンルのツアラーだとBMWのK1600GTはリバースギアがついている。

ディーラー押し(おすすめ)

よくバイク屋さんが取り回しでバックさせる時に行なっている、左手をハンドルに添えて、右手でシートを押す方法です。
後退する力が一番発生する方法なのでおすすめです。
ただし、バイクを垂直にしてバランスを保つ必要があるため難易度は高いです。
左手のハンドルとシートにかけた右手でバランスをとり、視線は後ろ方向、足のつま先もほぼ後ろを向けます。
広い駐車場などであらかじめ練習をして慣れておかないとできません。
ギアを1速に入れてクラッチを繋げることでブレーキがわりに利用することもできますが、さらに難易度は高いです。

両ハンドルバー持ちバック

軽いバイクのときは問題ありませんでしたが、重いバイクだと動かしづらいです。
この方法でバックさせる時もシートに腰を当てて支えたほうがいいです。

またがって足でバック

平坦で何もないところならできますが、それでも結構大変です。
足つきが悪いとバックできる量も減り、バランスも悪くなります。

フロントフォークの反動でバック

意外と有効な方法で、バイクにまたがった状態で小さい段差をバックでこえたりすることができる。
しかしながら結構フロントフォークを強く押す必要があり、これもまた練習したほうがいい。

取り回しの前に気をつけるべきこと

駐車しにくい場所に行かない

よくあるのが狭いところ、段差があるところ、砂利、歩道を押していかなければならないところなどである。
砂利はディーラー押しで行けるが、これらの駐車場所には重いバイクでは行かないに越したことはない。
自分は目的地の駐車場がどんな感じかをあらかじめGoogleマップや現地写真を見ておいて、駐車が難しそうであれば他の駐車場所を探すようにしている。
また、FJRであればパニアケースを外すことにより横幅が縮まり、重量が軽くなるためそれも検討したりする。

下り坂

よく言われているのが、重いバイクだと頭から下り坂の駐車場につっこんでしまうと出られなくなるというやつである。
これは本当にその通りで、やってしまうと自分一人ではバイクを出せなくなってしまうので誰かに手伝ってもらうしかない。
駐車場に入る前にあらかじめ傾斜を確認しておいたほうがいい。また下り坂のところに停める場合は出られるように後ろ向きで停める必要がある。

自分がやろうとして不可能だったこと

スタンドを使って前後輪を浮かせてこま回しする方法であるが、FJR1300は重すぎて浮かせることができなかった。
この方法はスタンドを痛めることも多々あるようで、本当に緊急時のみ使用すべきテクニックであろう。

おすすめの動画

特にディーラー押しについて解説している動画です。

こちらもディーラー押しについてわかりやすい動画です。

腰を当てて支える取り回しについて詳しく紹介されています。

この本ですが、取り回しだけでなく大型バイクに乗った時に経験する様々な悩みについて全般的に解説があっておすすめです。

記事下広告

-バイク
-

Copyright© 適当にやるわ , 2024 All Rights Reserved.