親からもらったヤマハのMagesty 250(SG03J)を長いこと乗ってます。
 乗ってるうちに裂けたり穴が開いたりするんですよね。
直すのもめんどくさいのでそのまま放置してたんですけど、中のウレタンがボロボロになって乗るたびにお尻にウレタンの黄色い粉がついたりして恥ずかしいもんです。
というわけで重い腰を上げてシート交換をすることにしました。
マジェスティ用のシート
メーカー純正品のシートをネット上で結構探したんですけど見つからないです。
 というかもうパーツ自体手に入らないっぽい。
 ヤフオクにはちょこちょこと出ているようなんですが、それも中古の使い古したシートのため、またいつ穴が開くかわからない。
というわけで純正品じゃないシートにしました。
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/160230de.e976ecb2.160230df.a7fe87c9/?me_id=1229933&item_id=10001051&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbike-parts%2Fcabinet%2Fseatwithbase%2F30-30-34.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbike-parts%2Fcabinet%2Fseatwithbase%2F30-30-34.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext) ヤマハ マジェスティ250/C 【SG03J】 シートAssy 黒【ブラック】【ベース付シート】【本体】【外装】【補修】 バイクパーツセンター | 
届いたブツがこれ。シートぶんの大きさの結構でかい箱で届きます。
シートの交換
シート交換の方法は簡単。私は掃除しながらやったんで少し時間がかかりましたが、シート交換だけなら30分以内でおわるでしょう。
交換する前のシート。ボロボロです。
まずは前シートから。
 シートを開けた後、シート下に銀色の六角レンチのねじが4本ありますのでそれを緩めて抜きます。
 その後純正のシートを上に抜いて取り外します。
シートを取り外した後。全く掃除をしていなかったので汚いです。
後ろのシートはシート下の左右に六角のナットがあるためそれを緩めて抜きます。
 その後横にプラスチックのシートをちょっと広げてねじを穴からぬきます。
リアシートを外した後。写真を撮る前にシート下を拭いてしまいましたが、埃が満遍なくついていました。さらに藻みたいなのがついてて汚いです。
掃除した後に新しいシートを取り付けました。
 手順は外す手順と逆になります。
新しいシートは純正よりも若干硬めのしっかりとした座り心地です。
値段も5,000円強と安くてオススメです。
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/160230de.e976ecb2.160230df.a7fe87c9/?me_id=1229933&item_id=10001051&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbike-parts%2Fcabinet%2Fseatwithbase%2F30-30-34.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbike-parts%2Fcabinet%2Fseatwithbase%2F30-30-34.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext) ヤマハ マジェスティ250/C 【SG03J】 シートAssy 黒【ブラック】【ベース付シート】【本体】【外装】【補修】 バイクパーツセンター | 








