会社員、公務員の皆さんにとっては楽しみなボーナスの時期ですね!残念ながら(当たり前ながら)自営業である私にはボーナスなんてものはありません。むしろ普通に仕事の依頼が来たらそれがボーナスです(笑)
 さて、このボーナスの使い道、買いたいものが決まっている人もいれば、何か欲しいものの何を買えばいいかわからない人も多くいると思います。
 使い道がないときの使い道として「貯金」が挙げられます。
しかし、貯金をしても利子はほんのわずか。
 それよりも自分の生活を快適にしてくれる時短家電やガジェットを手に入れた方が有意義です。
 いわば「時間を買う」ということです。
日清食品創業者は「時は命なり」と言ったそうです。
 時は金よりも重いんです。
安藤百福の名言格言|時は命なり。時計の針はあなたの命を刻んでいる
というわけでボーナスで買いたい時間節約してくれる(時間を買える)家電の紹介です。
目次
ルンバ(ロボット掃除機)
ロボット掃除機の代名詞的存在、iRobot社のルンバ。
 自宅でルンバ870を使ってますが、ボタンを押して後は待ってる(他のことをしてる)だけで勝手に掃除をしてくれます。
 たまに吸い残しがあったりしますが、2回掃除をすればほぼ完璧に綺麗になります。
ルンバで掃除をしている間に他のことをしていれば掃除の時間を他のことに当てられます。
 例えば週一で掃除機がけをする人がルンバで10分の掃除時間を節約したとすると1年間で
10分 x 52週 = 520分 = 8.6時間
8.6時間も節約できちゃいます。
8.6時間あれば本が1冊か2冊は読めますね。
大きいディスプレイ(PC用モニター)
フルHD以上の大きいディスプレイがあったほうがPC作業が捗ります。
 私は会社員の時にノートPCのみで作業していた時と、大きいディスプレイも使用して作業をしていた時期の両方がありましたが、大きいディスプレイがあった時の方がやはり段違いに作業は捗ります。
 特にウィンドウを複数開いて見比べたりする作業がある場合には全然違います。
Webページを確認しながらWordを開いたり、
 PDFを見ながらメールを打ったり。
オススメは24インチくらいのディスプレイ。
 そんなに大きくなくて場所も取らないし、全体を見渡すのに首をあまり動かす必要性もありません。
このデルのディスプレイはHDMI、Display Portが付いていてドット欠け保証も付いていてオススメ!
エスプレッソマシン
もしかしたら職場にもある方もいるかもしれません。ボタンを押すだけでコーヒー、エスプレッソを淹れてくれる超便利マシン。
 コーヒーをわざわざ自分で淹れたり、コンビニで買ってくるよりも遥かに簡単に淹れてくれます。
 コンビニやスタバで買ってる人は、それよりも安くコーヒーを飲むことができるようにもなります。
使ったことがある人はわかりますが、味のクオリティは結構高く、コンビニと同程度です。
USB3.1対応USBメモリ
古いUSBメモリを使っていて大量のファイルのコピーを5分以上待っている。。。。
 そんな場合はUSB3.1対応メモリを買った方がいいです。
 コピー速度が全然違います。
USB3.1対応メモリなら早いモデルで300MB/秒以上の速度で書き込み、読み込みができます。
 USB2.0の実測スピードの8倍以上のスピードです。
SSD (Solid State Drive) or SSD搭載パソコン
これもUSB3.0対応メモリと似ていますが、こっちはパソコンを使っている間しょっちゅうアクセスするメモリなので超重要です。
 パソコンの起動、ブラウザの起動、エクセルの起動、写真の閲覧、ファイルのコピー。。。。。
 全ての動作が快適になります。もはや今のPCライフに必須と言っても過言ではありません。
最新のHDD(ハードディスクドライブ)とSSDでは速度は10倍も違います!
さらにSSDならHDD(ハードディスクドライブ)と違って動作音が全くありません。超静かです。
 パソコンを買うならSSD搭載PCにしましょう。
ちなみにSSDはSATA接続とPCIe接続のものがありますが、超高速なのはPCIe接続のものです。
乾燥機能付きドラム洗濯機
洗濯機で洗濯を終えた後にわざわざハンガーにかけて外に干している。。。
その後は干した洗濯物を取り込んでハンガーから外してたたんでいる。。。。
大変な作業ですね。。。
乾燥機能付きドラム洗濯機なら洗濯機をハンガーにかけて外に干す必要はありません。
 しかも天気予報をいちいち気にする必要も無くなります。
例えば週に2回洗濯をする人が10分の洗濯物を干す時間を節約したとすると、1年間で
10分 x 2回 x 52週 = 1040分 = 17.3時間
ほぼ1日!
1日休暇が増えるようなものです。
乾燥機能付きドラム洗濯機で休日を増やしましょう!










